骨格筋減少は肥満有無に関わらず独立したインスリン抵抗性と関連する

”筋肉減少症”の訳は、誤訳だと思う

sarcopeniaはやはり、”(加齢性)筋肉減弱症、骨格筋減少症◆加齢により骨格筋の筋肉の量や筋力の低下が生じること”が正しいと思う。

骨格筋を念頭とした、筋肉量の減少を示すと考える。

Sarcopenia Exacerbates Obesity-Associated Insulin Resistance and Dysglycemia: Findings from the National Health and Nutrition Examination Survey III
PLoS ONE, 2010; DOI: 10.1371/journal.pone.0010805

National Health and Nutrition Examination Survey III の横断研究


Sarcopenia:骨格筋減少は、非肥満・肥満者ともに、インスリン抵抗性と関連 (非肥満 HOMA IR ratio 1.39, 95% 信頼区間 (CI) 1.26 ~ 1.52)  、 1.16, 95% CI 1.12 ~ 1.18)


Associations of insulin resistance and dysglycemia with sarcopenia, obesity, and sarcopenic obesity, adjusted for age, sex, race, and education.


Sarcopeniaは、肥満者の脂質異常と関連する(HbA1C ratio 1.021, 95% CI 1.011 ~ 1.043) が、非肥満では関連せず。


P values for interactions of age (<60 years vs. ≥60 years) with sarcopenia, obesity, and sarcopenic obesity in models adjusted for age, sex, race, and education.

60歳未満での相関が特に強い。


炎症が、インスリン抵抗性に関して中心的役割を果たすというpathogenesisが現在のcentral underpinningっっだが、肥満とsarcopeniaともにこれが認められる。
炎症の座においては、"restraining myogenesis and/or accelerating muscle protein degradation"が重要なmediatorとして働き、筋細胞内の脂質蓄積が肥満でみられ、これがbioactive lipid intermideate、lipid peroxideを増加させ、pro-inflammatory cascadeを活性化してしまう。
骨格筋から分泌されるmyokineにより、炎症やインスリン抵抗性を防止し、adipose tissueで産生されたadipokineのpro-inflammatory /metabolic effectと相対する作用をもち、sarcopenic obesity、骨格筋減少+肥満の人ではとくに代謝疾患・心血管疾患のリスクを増加させる。

by internalmedicine | 2010-06-10 09:27 | 動脈硬化/循環器  

<< 非喫煙者の受動喫煙による唾液中... 経口血糖降下剤によりPET検査... >>