青少年アルコール・暴力救急受診:セラピスト・コンピュータ介入による減少効果

暴力・アルコール乱用救急受診報告のある青年期のランダム化トライアル

Waltonらは、単回セッション、 ”brief motivational and conflict-resolution intervention”、コンピュータ化、もしくは、セラピストを介した介入を比較

地域リソースのパンフレットのみ受け取り割り付け群対照に比べ、パンフレットおよび手短な介入された介入では、フォローアップ中の対暴力・アルコールエピソードが少なかった。

6ヶ月時点で、セラピスト介入被験者軍ではアルコールに関して、32.2%減少、対照17.7%減少
コンピュータ介入では29.1%、対照17.7%減少

Effects of a Brief Intervention for Reducing Violence and Alcohol Misuse Among Adolescents

A Randomized Controlled Trial

Maureen A. Walton, MPH, PhD; Stephen T. Chermack, PhD; Jean T. Shope, PhD; C. Raymond Bingham, PhD; Marc A. Zimmerman, PhD; Frederic C. Blow, PhD; Rebecca M. Cunningham, MD

JAMA. 2010;304(5):527-535. doi:10.1001/jama.2010.1066


日本では、暴力事件などは司法介入などがあるだろうが、アルコール乱用は野放しでは?

行政は、セラピー導入の仕組みを作る必要があるのでは?

by internalmedicine | 2010-08-04 08:32 | 集中・救急医療  

<< 糖尿病患者の血圧コントロール 自閉症:一部遺伝的特性判明:眼... >>