PTH製剤 teriparatideは歯周炎骨欠損に有効

骨粗鬆症治療薬;PTH製剤であり、副甲状腺ホルモン 最初の34アミノ酸配列からなる teriparatide
骨の同化作用が期待されている。

従来骨粗鬆症あるいは骨折後治癒促進薬剤として開発されていたもの
これを、ヒトの口腔内骨化治療として評価した臨床的トライアル


歯茎骨レベルの線形評価をプライマリアウトカムとしセカンダリアウトカムを臨床的指標、血中・口腔内液の骨ターンオーバー指標、全身骨密度、QOLとした
対照は、40名の手術施行された重症慢性歯周炎(periodontitis)
連日 teriparatide (20 μg) 注射とプラセボ比較
oral calcium (1000 mg) と vitamin D (800 IU)を6週間補充

レントゲン上の骨欠損linear resolution では、有意に、骨平均線形gain比較で1年時点で29%で、対照は3%(P<0.001)
臨床的改善も大きく
periodontal probing depth減少 33% versus 20% (2.42 mm vs. 1.32 mm)
目標部位の1年後clinical attachment level のgain 22% versus 7% (1.58 mm vs. 0.42 mm) (P=0.02 for both comparisons)

重症副事象報告認めず、だが、研究患者数は小規模


Teriparatide and Osseous Regeneration in the Oral Cavity
J.D. Bashutski and Others
http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1005361?query=OF


by internalmedicine | 2010-10-18 08:37 | 医療一般  

<< ALS・・・折りたたみ蛋白が疾... 乳酸菌プロバイオティクスによる... >>