老人:心臓トロポニンT高感度検査は心不全、心血管死亡率予測因子となる



Association of Serial Measures of Cardiac Troponin T Using a Sensitive Assay With Incident Heart Failure and Cardiovascular Mortality in Older
Adults
Christopher R. deFilippi; James A. de Lemos; Robert H. Christenson;
John S. Gottdiener; Willem J. Kop; Min Zhan; Stephen L. Seliger
JAMA Published online November 15, 2010. doi:10.1001/jama.2010.1708
http://jama.ama-assn.org/cgi/content/abstract/jama.2010.1708?etoc


【序文】 高齢成人は、新規発症心不全診断を伴うことが多い。しかし、従来のリスク要素モデルには
老人の中から高リスク者を選別するには限界がある。

【目的】 高感度アッセイによる 心トロポニンT(cTnT)検査にて、住民老人から、大人数リスク対象者を検知できるか、連続測定が心不全入院・心血管死棒率減少と関連するか検討

【デザイン、セッティング、被験者】 A longitudinal nationwide cohort study (Cardiovascular Health Study) of 4221 community-dwelling adults aged 65 years or older without prior HF who had cTnT measured using a highly sensitive assay at baseline (1989-1990) and repeated after 2 to 3 years (n = 2918).

【主要アウトカム測定】 新規発症心不全、心血管死を2008年6月まで、臨床的リスク予測としてのcTnTとの関連で検討

【結果】 Cardiac troponin T (≥3.00 pg/mL)の値で、 2794名の被験者で検知 (66.2%)
11.8年のフォローアップ中央値、1279名の新規発症心不全、両エンドポイントリスク増加は、1103名の心血管疾患死、高cTnT濃度高値と相関
cTnT濃度の最も高い群 (>12.94 pg/mL)において、100人年あたりの発生率 心不全 6.44 (95% 信頼区間 [CI], 5.8-7.2; 補正ハザード比 [aHR], 2.48; 95% CI, 2.04-3.00)、心血管死 4.8 (95% CI, 4.3-5.4; aHR, 2.91; 95% CI, 2.37-3.58)
対して、無検知群と心血管死比較可能であり、心不全 1.6; 95% CI, 1.4-1.8、心血管死   1.1; 95% CI, 0.9-1.2 。

cTnT検知群内検討で、
50%増加(n=393, 22%)で、それ未満増加群比較、心不全リスク増加(aHR, 1.61; 95% CI, 1.32-1.97) 、心血管死増加 (aHR, 1.65; 95% CI, 1.35-2.03)
50%減少(n=247, 14%)で、それ未満減少群比較、心不全リスク減少 (aHR, 0.73; 95% CI, 0.54-0.97) 、心血管死減少 (aHR, 0.71; 95% CI, 0.52-0.97)

だが、臨床的リスク要素にベースライン cTnT測定を追加することはその判別上において、軽度の有益性しか追加できない( C statistic of 0.015 for HF and 0.013 for cardiovascular death.)

【結論】 既知の心不全なしの老人コホートで、ベースラインcTnT値とその値の変化は、有意にその後の心不全、心血管死棒と関連





Kaplan-Meier Curves Reflecting Cumulative Proportion of Older Adults Free of Heart Failure and Without Cardiovascular Death by Baseline Cardiac Troponin T Concentration

by internalmedicine | 2010-11-16 10:00 | 動脈硬化/循環器  

<< 6-16歳喘息:中等量吸入ステ... 院外症例と異なり、入院心停止患... >>