喘息:抗IL-5ターゲット生物製剤Reslizumabもやはりレスポンダー選別が必要

喘息の分子標的治療薬としては,生物学的製剤である抗IgE(omalizumab オマリズマブ(商品名:ゾレア皮下注用))があるが、これもレスポンダーと非レスポンダーがあるようだ。
IL-5阻害薬. レスリズマブ(Reslizumab、SCH55700)も同様なようで、その使用においては、好酸球性の気道炎症群を選別し、レスポンダー推定がやはり大事なのだろう。

Castro M, et al "Reslizumab in the treatment of poorly controlled asthma in patients with eosinophilic airway inflammation" ACAAI 2010; Abstract P64.


Annals of Allergy, Asthma and Immunology掲載予定
ソース:http://www.medpagetoday.com/MeetingCoverage/ACAAI/23353

IL-5をターゲットにしたreslizumabは好酸球性気道炎症患者というぜんそくの一病型に大きな役割を果たす。
コントロール不良の106名のボランティアに、reslizumabとプラセボを割り付け、0、4、8、12週投与
ACQのベースラインと終了時評価をプライマリエンドポイントとする。
臨床的有意差は、0.5点の減少だが、0.7ポイント減少した。対して、プラセボは0.3
しかし、p pointは0.054

FEV1ベースラインからの変化は有意で、0.2L(プラセボ 0.1L)で、有意な改善(P=0.001)

臨床的急性悪化回数はプラセボに比べ減少 4 v 10(有意差なし)

by internalmedicine | 2010-11-18 08:54 | 呼吸器系  

<< "Bronchial... 心不全患者対象のテレモニタリン... >>