小児膜性腎症の中に、ウシ血清アルブミンが関連している症例がある

M-type phospholipase A2 receptor (PLA2R)が、ネフローゼ症候群のなかでも多い、特発性膜性腎症の7割に抗原候補として認められる。他の特発性・二次性膜性腎症での抗原に関しては不明のまま。

小児において、cationicな性質をもつウシ血清アルブミンがその病態と関連している可能性が示された。

Early-Childhood Membranous Nephropathy Due to Cationic Bovine Serum Albumin

Hanna Debiec, Ph.D., Florence Lefeu, M.Sc., Markus J. Kemper, M.D., Patrick Niaudet, M.D., Ph.D., Georges Deschênes, M.D., Ph.D., Giuseppe Remuzzi, M.D., Tim Ulinski, M.D., Ph.D., and Pierre Ronco, M.D., Ph.D.

N Engl J Med 2011; 364:2101-2110June 2, 2011


11名の患者、内4名は子供で、抗牛血清アルブミン抗体高値を検出。ともにIgG1とG4サブクラス
血中の免疫複合体増加せずこれらの値増加。.
4名の子供から血清標本中の免疫純化ウシ血清はbasicな範囲のpHでmigrateするが、成人からのウシ血清アルブミンはnativeなウシ血清アルブミンとしてneutralな領域にmigrateする。
ウシ血清アルブミンはcationic circulating serum albuminとウシ血清アルブミン特異的抗体がともに高レベルの時に検出。PLA2Rがみられない状況で、IgGにてコロナイズし、このdepositからのIgGはウシ血清アルブミンに特異的。


小児の膜性腎症のうち、血中のcationicウシ血清アルブミン・抗牛血清アルブミン抗体高値例が存在する例がある。牛血清アルブミンは免疫沈着物に存在し、cationic なウシ血清アルブミンが病原的に関連し、anionicな糸球体毛細血管壁と結合し、免疫複合体のin situ formationを形成している可能性が実験モデルで示された。




M型PLA2Rは自己免疫疾患・特発性膜性腎症の主要標的抗原 2009年 07月 02日

特発性膜性腎症の標的抗原としてのM-Type ホスホリパーゼ A2 受容体
M-Type Phospholipase A2 Receptor as Target Antigen in Idiopathic Membranous Nephropathy http://www.nankodo.co.jp/yosyo/xforeign/nejm/361/361jul/xf361-01-0011.htm



牛乳に関して論文で記載されているところを抜き書きしてみると、"Bovine serum albumin is one of the cow's milk and beef proteins that can escape from the intestinal barrier and thus induce formation of anti–bovine serum albumin antibodies. Today, food ingredients are subjected to a variety of processing conditions that may induce modification of their proteins, which could affect the digestion of these proteins and allow their passage into the bloodstream."と書かれている。

ウシ血清アルブミンは、牛乳や牛肉蛋白が腸管バリアをスルーして進入したものがあるようで、これらが血中の抗ウシ血清アルブミン抗体を形成するようである。

若年児童への牛乳や牛肉、何らかの検証や考察が必要・・・

by internalmedicine | 2011-06-02 08:47 | 内科全般  

<< CMV感染の1-2割にいる神経... レビュー: 医療用放射線に関わ... >>