睡眠時間が長い・・・・メタボリックシンドロームの悪化要因?

アンケート調査に基づく横断調査にしてはサンプル数が少ないため、そのまま信じて良いのか?

Alcohol intake, smoking, sleeping hours, physical activity and the metabolic syndrome
Preventive Medicine Volume 44, Issue 4, April 2007, Pages 328-334
2164 participants (1332 women; 832 men), aged 18–92 years old, randomly selected during 1999–2003

defined according to the NCEP-ATPIII.

補正後、総身体運動が高いほど有意にメタボリックシンドロームの頻度は少ない(OR = 0.63 95% CI%: 0.43, 0.94—females; OR = 0.55 95% CI: 0.33, 0.91—males)、労作量に関しては女性のみ有意に頻度が少ないことが認められる(OR = 0.55; 95% CI: 0.33, 0.91)

睡眠時間はメタボリックシンドロームと正の相関(OR = 1.25; 95% CI: 1.13, 1.38–females; OR = 1.19; 95% CI: 1.04, 1.36—males).

喫煙に関しては、<10本/日の女性で有意に関連があったのみ(OR = 0.32 95% CI: 0.11, 0.92).


身体活動減少、睡眠時間増加とメタボリックシンドロームと相関をみとめ
喫煙、アルコール摂取とメタボリックシンドロームの相関をみとめず



by internalmedicine | 2007-04-17 07:05 | 動脈硬化/循環器  

<< 禁煙後の肥満・ウェスト周囲径増加 非アルコール性脂肪肝炎(NAS... >>