急性副鼻腔炎に対して抗生剤も局所ス剤も有効とはいえない。ス剤重症例に一部効果ある可能性は残す

急性副鼻腔炎への抗生剤投与は議論のあるところであり、局所ステロイドのエビデンスはequivocalである。

Antibiotics and Topical Nasal Steroid for Treatment of Acute Maxillary Sinusitis
A Randomized Controlled Trial
JAMA. 2007;298(21):2487-2496.
Williamsonらは急性の上顎洞副鼻腔炎(以下のうちの2つ以上の診断クライテリア:片側のみ多い膿性鼻汁、片側有意の局所痛、両側の膿性鼻汁、副鼻腔内の膿の存在)の成人男性(16歳以上)の240名・58家庭医医療機関(74名の家庭医)受診患者にランダムに以下の割り付け
1)抗生剤+鼻腔ステロイド
2)プラセボ抗生剤+鼻腔ステロイド
3)抗生剤+プラセボ鼻腔ステロイド
4)プラセボ抗生剤+プラセボ鼻腔ステロイド

・antibiotic (amoxicillin 500 mg 1日 3回  7 日間)
・intranasal steroid (budesonide 200 µg in each nostril 毎日10日)


10日以上症状継続比率は
amoxicillin有り:29/100(29%)
amoxicillin無し:36/100(33.6%)
補正オッズ比:0.99 95%CI 0.57-1.73


10日以上症状持続の患者比率は
局所budesonide有り:32/102 (31.4%)
局所budesonide無し:33/105 (31.4%)
補正オッズ比:0.93 95%CI 0.54-1.62

二次解析において、鼻腔ステロイドはベースラインにおける少数の重症症状に対して有意に効果的だった。



急性副鼻腔炎に足して、amoxicillinも局所budesonideも単独・併用でプラセボを上回ることができなかった。

by internalmedicine | 2007-12-05 14:17 | 呼吸器系  

<< 大気汚染・ディーゼル排気と呼吸... 60歳以上にとっては心肺フィッ... >>