認知症に関わる薬剤クラス内差:ACE阻害剤 中枢神経作用型は認知症リスク低下・非作用型はリスク増加?

脳血流関門通過しないACE阻害剤使用は、認知機能低下を65%減少させ、他降圧剤比較で、認知症、IADL障害リスクを有意に減少させ、ACE阻害剤は、認知の関連で薬剤クラスの中で、差があることが判明した。

Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitors and Cognitive Decline in Older Adults With Hypertension
Results From the Cardiovascular Health Study
Arch Intern Med. 2009;169(13):1195-1202.

対象は、Cardiovascular Health Study Cognition Substudyの高血圧治療・うっ血性心不全診断無しの1054名、平均年齢75歳で、中央値6年フォロー
414名のACE阻害剤服用者と640名の非服用者の比較、158名の偶発的認知症

降圧剤治療に比較して、全てのクラスのACE阻害剤では、認知症リスクの相関は認めなかった (ハザード比 [HR], 1.01; 95% 信頼区間 [CI], 0.88-1.15)、 3MSE score差 (–0.32 ポイント/年 ; P = .15)、IADLs障害 (オッズ比 [OR], 1.06; 95% CI, 0.99-1.14)
補正結果も同様

しかし、他の降圧剤比較で、中枢神経作動ACE阻害剤は、年あたり3MSEスコアの減少65%と相関 (P = .01)し、非中枢非活動性ACE阻害剤は偶発認知症リスク増加と関連 (補正 HR, 1.20; 95% CI, 1.00-1.43 /暴露年)、IADLsのdisabilityオッズ比増加(補正 OR, 1.16; 95% CI, 1.03-1.30 /暴露年)


”centrally active ACE inhibitors ”と” noncentrally active ACE inhibitors ”に大きな違いが存在することとなる。この話題は、認知機能低下を遅らせるACE阻害剤の種類 2007-05-08で提示してある。

heartwireには、「Centrally active ACE inhibitors, such as captropril (Capoten, Bristol-Myers Squibb), fosinopril (Monopril, Bristol-Myers Squibb), lisinopril (Prinivil, Merck; Zestril, AstraZeneca), perindopril (Aceon, Solvay Pharmaceuticals), ramipril (Altace, King Pharmaceuticals), and trandolapril (Mavik, Abbott Laboratories), cross the blood-brain barrier. 」と書かれているので、以前提示したクラス分けと同じのようだ。

中枢移行性ACE阻害剤としては、
captopril (カプトプリルRl), fosinopril (Monopril), lisinopril (ゼストリル), perindopril (コバシル錠), ramipril (Altace) 、trandolapril (プレラン)
である。


非移行性は
benazapril (チバセン錠), enalapril (レニベース錠), moexepril (Univasc), quinapril (コナン錠)



中枢作用型ACE阻害剤は、血圧コントロール以外に、脳内のoxidative stressを抑制する可能性が機序として考えられるらしい。

by internalmedicine | 2009-07-14 10:24 | 動脈硬化/循環器  

<< 宮崎医大を心底バカにしている朝... ワルファリン至適強度前向き大規模研究 >>