atheroembolic renal disease

”コレステロール結晶塞栓症”の、腎臓疾患にフォーカスを当てた病態と解釈した

1862年、Panumが、心臓発作剖検例で、最初に、”atheroembolism"を記載(Virchows Arch 1862; 25: 308-310.)。”ruptured atheroma was identified, with atheromatous material filling the lumen distally”をデンマーク語で記。その後、各種臓器への影響が明らかとなり、腎臓への影響も明らかになり、生前診断もなされるようになった。


Atheroembolic renal disease
Dr Francesco Scolari MD a b Corresponding AuthorEmail Address, Pietro Ravani MD c
The Lancet, Early Online Publication, 9 April 2010

Atheroembolic renal disease は、大動脈のプラーク破裂、cholesterol crystals(コレステロール結晶) の腎小動脈への遊離時に発症する。塞栓は皮膚、胃腸、脳など他臓器にも影響をあたえる、突然発症だが、血管手術、カテーテル、抗凝固などの後発症することが多い。動脈塞栓は全身的特徴故、診断困難
古典的三徴である、、 ”precipitating event、 acute or subacute renal failure、 skin lesions”がこの疾患を強く示唆する。
好酸球は診断の補助となる。通常、蛍光眼底所見の、網膜循環の コレステロール結晶を見いだすことで確認される。腎疾患および患者の予後は不良で、治療は主に予防的で、関与因子を防止すること、高血圧、心臓、腎不全治療の至適化を目指すことl。スタチンは動脈硬化プラーク安定化につながり、患者全員に投与すべき。ステロイドは全身性炎症を形成する上で急性・亜急性の進行悪化の役割を果たす。


病理所見と皮膚病変、眼底が記載されているが・・・著作権上の問題で・・・今回は自粛

Diagnostic criteria for atheroembolic renal disease

* Patient at risk
o Men older than 60 years
o Longstanding hypertension
o Tobacco use
o Diffuse atherosclerotic disease
* Presence of classic triad
o Exposure to precipitating factor
o Acute or subacute renal failure
o Peripheral signs of embolisations (eg, blue toe syndrome)
* Gastrointestinal or neurological effects and eosinophilia
o Should raise the level of suspicion
*Histological confirmation
o Pathological specimens obtained from the kidney, skin, or muscle
o Skin biopsy sample
o Simple, low-invasive procedure with high diagnostic yield
o Tissue biopsy sample not necessary in presence of retinal emboli
o Tissue sample not needed in presence of classic triad
o Renal biopsy is crucial to diagnosis of chronic forms of atheroembolic renal disease


鑑別診断;造影剤腎症、小血管炎、薬剤性急性間質性腎炎、亜急性細菌性心内膜炎
・腎外塞栓病変の存在があれば、”atheroembolic renal disease”の診断
・能書県から全身性血管炎を鑑別、特に、たんぱく尿や血液細胞が、血管炎の腎所見と異なり存在しないことが特徴。また、ANCAが鑑別に役立つ。
薬剤関与・発熱、皮疹、好酸球、急性腎障害は尿細管間質性腎炎を示唆し、腎生検で最終的には確認必要。
亜急性細菌性心内膜炎は除外が重要。特に、低補体の場合特に考慮すべき。全身感染サインと心エコー所見が重要。


症例数が少ないため、不定な部分があるが、予後かなり不良で、Lyeらは四〇%(一二九例)で透析、透析中止可能例は二一%と報告。Thadhaniらは四四%、Belenfantらは六一%など透析必要性は高い。
ESRD予測要素は、事前の腎障害程度、高血圧の持続期間などが重要。

by internalmedicine | 2010-04-12 11:56 | 動脈硬化/循環器  

<< インフルエンザワクチンは、IN... 高血圧症第一選択:ロサルタン ... >>