COPDとうっ血性心不全:ベータ遮断剤種類による効果と呼吸機能への影響

うっ血性心不全とCOPDの合併というのは、高齢化とともに、よく遭遇する事態である。
carvedilol(アーチスト)を処方するときに躊躇するわけだが・・・次第に、その使用方法に対し、肯定的となってきている。


COPD患者でもβ遮断剤使用躊躇してはいけない?  2008-03-27

COPD患者における心保護的β遮断剤使用  2008-09-17


さらに、薬剤種類での違いについて・・・carvedilolはFEV1低下をもたらすが、やはり、BNP値改善効果は最大のようだ。

Differences Between Beta-Blockers in Patients With Chronic Heart Failure and Chronic Obstructive Pulmonary Disease
A Randomized Crossover Trial
J Am Coll Cardiol, 2010; 55:1780-1787, doi:10.1016/j.jacc.2010.01.024

2つのオーストラリア教育病院のランダム化オープンラベル、3群交叉トライアル(51名のうっ血性心不全治療)

61名、66 ± 12歳
NYHA分類  I (n = 6)、 II (n = 29)、III (n = 16)
左室駆出率 37 ± 10%
35名でCOPD合併

NT-pro-hormone BNPペプチドは有意に metoprolol or bisoprololよりcarvedilolで低下
(mean: carvedilol 1,001 [95% confidence interval (CI): 633 to 1,367] ng/l; metoprolol 1,371 [95% CI: 778 to 1,964] ng/l; bisoprolol 1,349 [95% CI: 782 to 1,916] ng/l; p < 0.01)し、初回のβ遮断剤へ戻した場合ベースラインへ回帰

Central augmented pressure(pulsatile afterload)は、carvedilol で最小(carvedilol 9.9 [95% CI: 7.7 to 12.2] mm Hg; metoprolol 11.5 [95% CI: 9.3 to 13.8] mm Hg; bisoprolol 12.2 [95% CI: 9.6 to 14.7] mm Hg; p < 0.05)

COPD患者で、FEV1は carvedilolで最小で、bisoprololで最大 (carvedilol 1.85 [95% CI: 1.67 to 2.03] l/s; metoprolol 1.94 [95% CI: 1.73 to 2.14] l/s; bisoprolol 2.0 [95% CI: 1.79 to 2.22] l/s; p < 0.001)

NYHA機能分類、六分間歩行距離、左室駆出率は変化なし

β遮断剤変更に関して耐用性有り



FEV1の1.85Lと2.0Lの差というのはさほど問題にならないが、500mlと650mlだと問題になると思う。このケースは心不全はある程度重症だが、COPDとしては軽度の症例での検討である。


BNP値とFEV1の・・・・まさにリスク・ベネフィット・・・このトライアル、臨床的アウトカムで比較してないのが残念


AugP



bisoprolol :メインテート
metoprolol : セロケン 、ロプレソール錠

by internalmedicine | 2010-04-22 14:22 | 呼吸器系  

<< 老人患者特異的入院リハビリテーション 減塩:アメリカ医学研究所が食品... >>