居宅内の小児の存在が肺炎感染減少に寄与? 一方、小児ワクチンで非対象血清型は全体的に増加

る浜六郎さんなら、肺炎球菌ワクチンは住民レベルでかえって肺炎球菌性肺炎を増やすと・・・大騒ぎすると思う。


成人の細菌性肺炎球菌感染症のpopulation rateは、2000年、小児conjugate vaccine導入後、serotypeカバーされている感染症が減少している。しかし、非ワクチンserotypeによる疾患率は、高齢者、喫煙者、糖尿病、アフリカ系アメリカ人、現行の重要なリスク群において増加している。
居宅内の若年児の存在が成人の疾患リスク減少と相関が見られることは、興味深い・・・という報告

直接のワクチン接種者である小児以外の世代への影響をとらえた研究

ワクチンというのは、摂取者だけでなく、接種対象世代外を含めた地域住民への影響を加味する必要があるというのは常識的と成ってきた。同じ細菌種とはいえ、ワクチン対象外血清型へ、ダイナミックな影響をもたらすことがあきらかというのは興味深い。



Exposure to Children as a Risk Factor for Bacteremic Pneumococcal Disease

Changes in the Post–Conjugate Vaccine Era

Joshua P. Metlay, MD, PhD; Ebbing Lautenbach, MD, MPH, MSCE; Yimei Li, MS; Justine Shults, PhD; Paul H. Edelstein, MD

Arch Intern Med. 2010;170(8):725-731.


フィラデルフィアやペンシルバニアの5つの地域の48の急性期病院で、2002年10月1日から2008年9月30日まで、市中肺炎全入院成人患者
血清型分離と患者特性を比較

研究期間中、ワクチン血清型による年間疾病率は年29%減少
しかし、非ワクチン血清型による疾病率は年13%増加
包括的には、成人では、7%の増加となった。

加齢は、ワクチン血清型と比較して非ワクチン血清型感染のリスク要素

情報源対象集団の全患者比較で、アフリカ系アメリカ人は感染リスクが高い
さらに、居宅内に子供がいることは、疾患リスク減少に関連する。
喫煙、加齢、糖尿病はやはり成人のリスク要因として重要



にしても・・・日本のワクチン行政ってのは・・・声高な反ワクチングループ主導の低脳マスコミ集団によるヒステリー的ワクチンたたきに右往左往し、結果、一般的な国民に多大な潜在的損害を与え続けている。この低脳マスコミたちにえさを与える感染症専門家・研究者たちは目立ったが、そうでない毅然とした専門家たちはマスコミのselection biasにより無視され続けた。

今、blogやtwitterで、マスコミ・バイアスをスルーして、毅然と反論ができる時代・・・

by internalmedicine | 2010-04-27 09:58 | 感染症  

<< 不健康行動種類数がふえると 死... 利益相反の情報開示の問題は、日... >>