慢性心不全患者へのカリウム補給は入院・心不全進行リスクを増やす?
2010年 05月 22日
Oral potassium supplement use and outcomes in chronic heart failure: A propensity-matched study
International Journal of Cardiology Volume 141, Issue 2, Pages 167-174 (28 May 2010)
カリウム補給介入
全原因死亡率:補給+ 818 (rate, 1327/10,000 人年) vs 補給- 802 (rate, 1313/10,000 人年)
(ハザード比 {HR}, 1.05; 95% 信頼区間l {CI}, 0.94–1.18; P=0.390)
全原因入院:1516 (rate, 4777/10,000 人年) vs 1445 (rate, 4120/10,000 人年)
(HR, 1.15; 95% CI, 1.05–1.26; P=0.004)
心血管疾患・心不全増悪による入院 HRs(95% CI)は 1.19 (95% CI, 1.08–1.32; P=0.001) と 1.27 (1.12–1.43; P<0.0001)
低カリウム放置もまずいと思うのだが・・・解釈困難な報告である。さしあたり予防補正は避けた方がよさそうである。
by internalmedicine | 2010-05-22 11:08 | 動脈硬化/循環器