超未熟児:目標酸素飽和度、CPAP治療の代替的役割

超未熟児の、2×2区分デザインによる酸素飽和度低値ターゲット(85-89%)と、高値ターゲット(91-95%)比較研究
より低値ターゲットrangeで、重症網膜症や死亡の結合アウトカムは減少せず、死亡率は増加し、生存者での重症網膜症の減少がみられた。
Target Ranges of Oxygen Saturation in Extremely Preterm Infants

SUPPORT Study Group of the Eunice Kennedy Shriver NICHD Neonatal Research Network
N Engl. J Med. Vol. 362:(21) 1959-1969 May 27, 2010
Published Online May 16, 2010 (DOI: 10.1056/NEJMoa0911781)


どうすりゃいいの



2×2のもう一つ

挿管とサーファクタント治療(1時間以内) vs CPAP導入(分娩室からプロトコールによる限定的人工換気)比較
死亡・ bronchopulmonary dysplasia をプライマリアウトカムとして、両群で差はなかった。
CPAP群では挿管の頻度、日数減少
CPAP治療が、挿管・サーファクタント治療の代替的役割の可能性がある
Early CPAP versus Surfactant in Extremely Preterm Infants
SUPPORT Study Group of the Eunice Kennedy Shriver NICHD Neonatal Research Network
N Engl. J Med. Vol. 362:(21) 1970-1979 May 27, 2010

by internalmedicine | 2010-05-27 08:55 | 呼吸器系  

<< モーツァルト効果はインチキ!?... Academic detail... >>