H3N2型流行が主な場合、死亡率が高い

季節性インフルエンザ関連死亡率予測


Estimates of Deaths Associated with Seasonal Influenza --- United States, 1976--2007
Weekly
Morbidity and Mortality Weekly Report (MMWR) August 27, 2010 / 59(33);1057-1062

インフルエンザと関連した死亡率は季節毎にばらつきが大きいが、より致命性のたかいH3N2種が流行しているときが死亡率が顕著に高い。
H3N1流感シーズン中は他の種が主なときのシーズンより、H3N2が主なインフルエンザシーズン中は、2.7倍も死亡率が高い。

31回の連続インフルエンザシーズン中、平均的に約23600名の死亡数が流感流行中関連死としてあり1986-1987年の3349から2003-2004年の48614名までばらつく。


この流感死亡推定からの中心的メッセージは、平均的シーズンというものがほとんど無いというもの

4つの要因がみられる
・流行インフルエンザ種
・インフルエンザシーズンの長さ
・どれだけ多くのひとが罹患するか
・誰が罹患するか

特定のシーズンの死亡率の高低を予測するのは不可能

劇的な相違をもたらす要素の多くは道だが、H3N2種が主なときは死亡率が高いということは明らかとなった。

http://www.medpagetoday.com/InfectiousDisease/URItheFlu/21895




H1N1に悩まされたので、極悪イメージはH1N1なのだが・・・違うらしい

by internalmedicine | 2010-08-27 09:48 | インフルエンザ

 

<< メタ・アナリシス:プラビックス... スタチンとがんの問題と否定・・... >>