骨粗鬆症:ビスフォスフォネート処方患者における食道癌発生リスク増加

5年間に経口ビスフォスフォネート10回処方以上と食道癌リスク増加は関連する。

AP通信など報道してるから・・・日本でも報道されるかも・・・

UKプライマリ・ケアコホート内の症例対照解析で、経口ビスフォスフォネート10回以上の処方で、5年以上処方継続者を対照
ヨーロッパ・北米において、食道癌(60-79歳)発生は5年間1000名あたり1名で、1000名あたり2に倍加するという推定がなされた。

エディトリアルにおいては、結論的でないが、注意深い処方と、能動的フォローアップが必要と述べている。


Oral bisphosphonates and risk of cancer of oesophagus, stomach, and colorectum: case-control analysis within a UK primary care cohort
BMJ 2010; 341:c4444 doi: 10.1136/bmj.c4444 (Published 2 September 2010)
Cite this as: BMJ 2010; 341:c4444



Relative risks of incident oesophageal cancer in people with ≥10 prescriptions for oral bisphosphonates, compared with those with no prescriptions, by various factors.



食道癌リスクを念頭において処方すべきか?また、処方患者では食道癌リスクを念頭に置いて説明がなされるべきか・・・結論的ではないが・・・

by internalmedicine | 2010-09-03 09:15 | がん  

<< DESMOND:2型糖尿病新規... 全国中皮腫死亡数年次推移 >>