FDA:電子たばこを医療機器未承認として警告

FDAは、電子たばこ製造業者5社に、医療機器:drug-delivery deviceとして連邦法違反であるとの書簡送った。
E-Cigs Need Approval, FDA Says
http://www.medpagetoday.com/PublicHealthPolicy/FDAGeneral/22103


電子たばこは、従来のたばこに似せて、液状のニコチン混合物を詰めたものを金属製チューブをバッテリーパワーで、吸引させるもの、芳香性物質や他の化学物質を吸入させるもの。液状物質は吸引できるよう蒸気化させるもの(vaporと書かれてる・・・)
電子たばこは、通常のたばこやFDA承認ニコチン置換薬剤とことなり、警告物質を有さないとされるが、安全性に関しては情報が少ない。FDCA管理下の医療機器の定義に合致するが、どの電子たばこ会社もFDAの評価・承認を得ていない。


日本の厚労省は、ニコチン含有には関心を示しているようだ。
ニコチンを含む電子タバコへの注意を呼び掛け 都道府県には販売業者などへの監視指導の徹底を依頼
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000lv0j.html


米国のように、薬事法で・・・監視する気はないのだろうか?


米国家庭医協会 :電子たばこに関して禁煙補助使用不可と 2009-07-29

無煙たばこ「ゼロスタイル・ミント」に含まれる多環芳香族炭化水素(PAH)の問題点  2010-05-19


スモークレスたばこ・電子たばこの卒中・心筋梗塞への悪影響 :商品販売に荷担してた朝日新聞  2009-08-29

by internalmedicine | 2010-09-10 09:40 | 喫煙禁煙  

<< E型肝炎ワクチン:効果100% 70歳以上の有症状頸動脈ステン... >>