院外心停止患者蘇生:胸骨圧迫のみが良好 10月18日 AHAガイドライン変更予定
2010年 10月 07日
18歳以上の院外心停止症例のアリゾナ州の5年前向き観察コホート研究
Chest Compression–Only CPR by Lay Rescuers and Survival From Out-of-Hospital Cardiac Arrest
Bentley J. Bobrow, MD; Daniel W. Spaite, MD; Robert A. Berg, MD; Uwe Stolz, PhD, MPH; Arthur B. Sanders, MD; Karl B. Kern, MD; Tyler F. Vadeboncoeur, MD; Lani L. Clark, BS; John V. Gallagher, MD; J. Stephan Stapczynski, MD; Frank LoVecchio, DO; Terry J. Mullins, MBA; Will O. Humble, MPH; Gordon A. Ewy, MD
JAMA. 2010;304(13):1447-1454. doi:10.1001/jama.2010.1392
layperson bystander CPR と病院退院までの生存評価
心臓原因の院外心停止成人で、救急医療従事者が観察してない事例5272名のうち、
779名は、医療施設内で生じた心停止で、医療従事者がbystander CPR施行のため除外
4415名が解析クライテリアに一致し、2900名がbystander CPR、666名が 通常のCPR、 849名がCOCPR
退院時までの生存率は、no CPAP群で(95% confidence interval [CI], 4.4%-6.0%) 、通常CPAP群で 7.8% (95% CI, 5.8%-9.8%) 、COCPR 13.3% (95% CI, 11.0%-15.6%)
生存補正オッズ比 (AOR)は
・通常CPR と no CPAPの0.99 (95% CI, 0.69-1.43)
・COCPR vs no CPR 1.59 (95% CI, 1.18-2.13)
・COCPR vs conventional CPR, 1.60 (95% CI, 1.08-2.35)
2005-2009年
lay rescuer CPR は 28.2% (95% CI, 24.6%-31.8%) → 39.9% (95% CI,36.8%-42.9%; P < .001)で増加
CRPにおけるCOCPR比は19.6% (95% CI, 13.6%-25.7%) → 75.9% (95% CI, 71.7%-80.1%; P < .001)に増加
包括的生存率は 3.7% (95% CI, 2.2%-5.2%) → 9.8% (95% CI, 8.0%-11.6%; P < .001)
院外心停止患者のうち、 胸骨圧迫のみのCPRの一般への推奨によるlayperson compression-only CPR は、通常のCPR・no bystander CPRとくらべ生存率増加と相関。
この胸骨圧迫のみ蘇生は成人に限るはなし・・・と注意がなされてる。
10月18日CRPガイドラインをアップデートする予定とのこと
by internalmedicine | 2010-10-07 12:01 | 動脈硬化/循環器