サイクリング促進のための促進介入

サイクリング促進によるコミュニティーレベルの運動促進活動やインフラ整備がサイクリング増加を一定もたらす可能性がある。しかし、正確な測定値を前提とした対照化トライアルは不足している。サイクリングを子供・青少年に普及させ、その場を与える試みが必要。

Yangらのシステマティック・レビューは、個別・コミュニティーレベルで、自転車促進は、健康促進ベネフィットは一定程度ある、軽度かもしれないが、その利得増加は、国民全体レベルで影響を及ぼす

交通渋滞、大気汚染、carbon emission上環境的健康をもたらす。

Interventions to promote cycling: systematic review
BMJ 2010; 341:c5293 doi: 10.1136/bmj.c5293 (Published 18 October 2010)
Cite this as: BMJ 2010; 341:c5293


サイクリング促進のための促進介入_a0007242_9162683.gif



イギリスでは、サイクリング促進しようとしているのだろうか?

サイクリングって、妙に気持ちいいのだが、平地で、かつ、ひろい道路幅の自転車専用道路って、日本では意外と限られてるようだが・・・

by internalmedicine | 2010-10-22 09:46 | 運動系

 

<< COPD病院収容前酸素療法:高... ベルギーの安楽死:連邦委員会報... >>