就学前児童:テレビ・ゲーム・ビデオなどのスクリーンタイム2時間以内にという推奨は3分の2守られてない

American Academy of Pediatrics (AAP)は、親に、テレビ、DVD、コンピュータ、ビデオゲームによるスクリーンタイムを、1日2時間に制限するよう勧める推奨している。

The Journal of Pediatricsで珪砂予定らしいが、多くの子供が自宅、託児所・保育園で、スクリーンタイムに暴露され、この推奨を66%が超えているという実態が報告された。
Seattle Children's Research Institute と University of Washington の研究で、Dr. Tandonらが、 約9000名の就学前児童の Early Childhood Longitudinal Study – Birth Cohort (ECLS-b)で調査されたもの


The study, reported in "Preschoolers' Total Daily Screen Time at Home and by Type of Child Care" by Pooja S. Tandon, MD, MPH, Chuan Zhou, PhD, Paula Lozano, MD, MPH, and Dimitri Christakis, MD, MPH, appears in The Journal of Pediatrics, DOI 10.1016/j.jpeds.2010.08.005, published by Elsevier.


AAPのポリシー・ステートメント(http://aappolicy.aappublications.org/cgi/content/full/pediatrics;107/2/423)では、悪影響として、”暴力、粗暴行為、性的行動、アカデミックパフォーマンス、ボディーコンセプト・ボディーイメージ、栄養、食事、肥満、ドラッグ使用・依存、喫煙”など・・・

media violenceなどが顕著なのだが・・・総務省が無能なのだろう・・・スクリーンタイムの弊害問題スルーされる日本、小児科学会も問題だとおもうのだが・・・

by internalmedicine | 2010-10-28 17:57 | メディア問題  

<< 日航機ニアミス事故、最高裁決定要旨 6メジャー・ジャーナル:メーカ... >>