木煙関連COPD:p16、GATA4遺伝子異常メチル化と関連
2010年 11月 02日
日本の都市部でも、薪で風呂ってのも、時に、見ることがある。昭和40年代までは、銭湯とともに、薪風呂やかまどってのは残存していた。故に、現在の高齢者たちは、wood smokeにさらされていたはずである。
そして、最近、薪ストーブなどが話題になることが多くなってきた。有害性に関して、自然の・・・ってイメージだけが先行しているような気がする。
デンバーからの報告で、Lovelace Smokers' Cohortの横断研究
Wood Smoke Exposure and Gene Promoter Methylation Are Associated with Increased Risk for COPD in Smokers
Akshay Sood, Hans Petersen, Christopher M. Blanchette, Paula Meek, Maria A. Picchi, Steven A. Belinsky, and Yohannes Tesfaigzi
Am. J. Respir. Crit. Care Med. 2010; 182: 1098-1104. First published online July 1 2010
自己申告薪煙暴露は独立して予測FEV1低下と相関(point estimate [± SE] –0.03 ± 0.01) し、気流制限疾患・慢性気管支炎の頻度増加と相関 (odds ratio, 1.96; 95% 信頼区間, 1.52–2.52 、 1.64 (95% 信頼区間, 1.31–2.06)
この相関は、現行喫煙者でより強く、ヒスパニック系白人、男性で強い。
薪煙暴露に関して、FEV1予測率低下に対し、p16、GATA4遺伝子のプロモーター異常メチル化と、情報的に相関する。
GATA4って、心筋細胞との関わりが盛んに研究されているが・・・心疾患とこの関わりは?
by internalmedicine | 2010-11-02 08:52 | 呼吸器系