COPPSトライアル:コルヒチンによる心膜切除術後症候群予防トライアル

心膜切除(術)後症候群: Post-pericardiotomy Syndrome (COPPS)予防のためのコルヒチントライアル

COlchicine for the Prevention of the Post-pericardiotomy Syndrome (COPPS): a multicentre, randomized, double-blind, placebo-controlled trial
Eur Heart J (2010) 31 (22): 2749-2754.


他施設二重盲検ランダム化トライアルであるCOPPS study
第3術後に360名(平均年齢  65.7 ± 12.3 歳, 男性 66%)、180名を治療群へ割り付け
初日1.0mg 2回、その後一日2回0.5mgの維持療法を体重70kg以上の人に行い、未満では半量投与)

プライマリ評価項目として12ヶ月後のPPS発症頻度
セカンダリ評価項目として疾患関連入院、心タンポナーデ、収縮性心外膜炎、再発

ベースライン特性は両群バランスとれていた

コルヒチン群は、12ヶ月後のPPS頻度有意に減少 ( 8.9 vs. 21.1%; P = 0.002; number needed to treat = 8)

コルヒチンはセカンダリ評価項目においても減少( 0.6 vs. 5.0%; P = 0.024)

副作用率は同等 ( 8.9 vs. 5.0%; P = 0.212)


明確な副事象差がなく、効果もはっきりしているので・・・導入されるだろう。

by internalmedicine | 2010-12-01 11:38  

<< 健康食品誇大広告の業者公表へ ... IUCでの医療関連感染:耐性菌... >>