FDA:5-HT3遮断薬;制吐薬 ドラセトロン 催不整脈警告

5-HT3遮断薬;制吐薬 ドラセトロン(日本未発売のはず)  dolasetron mesylate静脈投与
torsade de pointesなどの不整脈のリスク増加の可能性をFDA安全性情報にて報告。
心拍・不整脈異常の患者では特に危険とのこと。
用量依存的にQT、PR、QRS感覚を延長する

老人、洞機能不全患者、心室rateの遅い心房細動、心筋虚血、ベラパミルなどのPR間隔延長薬剤、フレケナイドやキニジンなどのQRS幅延長薬剤など注意が必要。

この薬剤投与開始前は電解質バランスチェック、必要なら補正を行う。事前に心疾患チェックのため、薬剤投与前に心電図を行うこと。PR、QRS延長の場合は薬剤使用してはならない。


Anzemet (dolasetron mesylate): Drug Safety Communication - Reports of Abnormal Heart Rhythms
[Posted 12/17/2010]
http://www.fda.gov/Safety/MedWatch/SafetyInformation/SafetyAlertsforHumanMedicalProducts/ucm237341.htm



5HT3アンタゴニストと不整脈関連のまとまった報告では軽度の変化のみで臨床的な重大性は報告されてなかった。
Electrocardiographic and Cardiovascular Effects of the 5-Hydroxytryptamine3 Receptor Antagonists
The Annals of Pharmacotherapy: Vol. 37, No. 9, pp. 1276-1286. DOI 10.1345/aph.1C510


class effectについて書かれているが、他薬剤に関してどうか・・・安全性報告が待たれる。

by internalmedicine | 2010-12-18 09:27 | がん  

<< 風邪薬飲んだら…半日後も眠る脳... アスピリン使用の人種・民族差 >>