心不全・死亡率 ARBクラス内薬剤に差 : ブロプレス vs ニューロタン
2011年 01月 12日
ちょっと気になるのが、propensityスコア補正検討もされているが、所詮後顧的検討。
解釈に当たってはそのあたりを慎重に斟酌すべきだろう。
だが、ARBどうしの処方に関し、にこの結果は重大な意味を持つと思うし、結構、死亡率に差がある。
ロサルタン終焉への論文?
62病院・60外来クリニックにおける30254名のHF registry (the Swedish Heart Failure Registry) で、カンデサルタン 2639名、ロサルタン 2500の比較
Association of Candesartan vs Losartan With All-Cause Mortality in Patients With Heart Failure
JAMA. 2011;305(2):175-182.
1年後、5年後の全原因死亡率
1年生存率 : カンデサルタン 90% (95% 信頼区間 [CI], 89%-91%)、ロサルタン
83% (95% CI, 81%-84%)
5年生存率 : カンデサルタン 61% (95% CI, 54%-68%) 、ロサルタン 44% (95% CI, 41%-48%) (log-rank P < .001)
propensity score補正多変量解析にて、ロサルタンはカンデサルタンに比較して死亡率ハザード比 1.43 (95% CI, 1.23-1.65; P < .001)
感度分析でも結果は維持
by internalmedicine | 2011-01-12 09:36 | 動脈硬化/循環器