TPP:軽挙妄動内閣時代の米国の新型”年次要望書”
2011年 01月 24日
ひょっとして、民主現政権&経団連&”マスコミの軽薄な報道しか見聞きしてない人たち”だけが賛成?
なぜ、マスコミは、TPPや消費税アップキャンペーンを続けるのか?
おそらく、例外協定を、民主党と約束しているのではないか?
”金融、保険、医療も、マスコミさえ餌食”になるTPP、マスコミ自体も例外じゃないのに、なぜ、TPPを後押しする報道を繰り返す?そして、”菅首相の奇妙な自信”、それは、こういうことも確かに考えられる。
↓
「与謝野氏入閣は朝日新聞の進言。読売も歓迎」と菅首相側近:週刊ポスト
朝日の編集幹部は、消費税引き上・げと環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加、小沢切りの3 点セットを断行すれば菅内閣を社をあげて支援すると約束
http://www.news-postseven.com/archives/20110124_10793.html
記者クラブを主体とする中央マスコミは、最近、菅政権批判をおこなっていない。矛盾だらけの”老人医療制度”改悪も、子ども手当バラマキと矛盾、消費税上げさえ、なぜか批判少ない。漢字の読み間違いをして着続けたあの時代とはエライ違いで、毎晩高級料亭通いを続ける、菅総理を批判しない。おそらく、記者クラブ関連で利益誘導の約束があるのでは?
TRANS-PACIFIC STRATEGIC ECONOMIC PARTNERSHIP
http://www.sice.oas.org/Trade/CHL_Asia_e/mainAgreemt_e.pdf
ふってわいてきたTPP(Trans-Pacific Strategic Economic Partnership)の話、マスコミなどは農業だけにしぼって情報提供しているせいで、多くの国民には、多業種に影響のある重大な話という実感がないのでは?中央官庁記者クラブのため独自の発想力を失った中央メディアは、話を農業問題に限定して報道している。
一方、ネットにおいては、twitterで、”TPP”検索すると、”農業問題と勘違いした一部の書き込み”と、情報不足を嘆く書き込み・批判の書き込みが多く書き込まれている。
京都大学・中野剛志先生の解説がネット上話題になり、その紹介RTがあふれている。
http://www.youtube.com/watch?v=nRmNJpUj5sI。
実質日米協定にすぎない”TPP”、工業関係だって、不利益を被る可能性が大である。防波堤なく、日本のあらゆる産業が破壊される。 ・・・ ”日本レイプ協定”・”アメリカのデフレ輸入”・”日本包囲網”・・・
そして、NHKでの”TPPは貿易だけでなく郵貯、保険、医療、労働、公共入札など24項目もの広範囲に完全自由化を求めてくる”との話でもちきりである。
ネットでは、非農業問題、特に、雇用に関して若い世代は関心が深く、それぞれの業種で不安を表明している。
TPPと医療に関しては、”日医の見解”が、主な情報源であるが・・・
日本政府のTPP 参加検討に対する問題提起 -日本医師会の見解-
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20101201_1.pdf
・混合診療の全面解禁へ
・医療ツーリズムと外国人医師・看護師の受け入れ
”市場原理主義による国民皆保険の崩壊”をもっとも懸念
1.日本での混合診療の全面解禁(事後チェックの問題を含む)により公的医療保険の給付範囲が縮小する
2.医療の事後チェック等により公的医療保険の安全性が低下する
3.株式会社の医療機関経営への参入を通じて患者の不利益が拡大する
4.医師、看護師、患者の国際的な移動が医師不足・医師偏在に拍車をかけ、さらに地域医療を崩壊させる
正確にTPPに関する情報を提示せず、議論を封じ込めたまま、”TPPを農業問題”とミスリードするTPP世論操作する政府。日本の現状、北朝鮮を笑えない、情報統制・・・戦前とさほど変わらないのでは?
・TPPで日本は郵貯・簡保の資産を無差別開放させられる
http://www.youtube.com/watch?v=G_mRJcdJpRg
・TPPアメリカの真の狙いは!?(自民党小野寺議員)10/11/13
http://www.youtube.com/watch?v=aV4fmGVP3kw&feature=channel
・TPPは国土と社会壊す
http://www.youtube.com/watch?v=Kl-szMQJqf0
・降って沸いた「TPP」の謎?! 10/11/06
http://www.youtube.com/watch?v=JvBhl7rt4rU&feature=channel
”FTA、EPAより、乱暴な協定: 日本が丸裸になる”
by internalmedicine | 2011-01-24 11:08 | くそ役人