HPV4価ワクチン:男性への有効性
2011年 02月 03日
Efficacy of Quadrivalent HPV Vaccine against HPV Infection and Disease in Males
N Engl J Med 2011; 364:401-411February 3, 2011
4価ワクチン(6,11,16,18)の安全性と、実際の男性外性器部・肛門部HPV病変の有効性検討
4065名の健康男性(16-26歳)のランダム化プラセボ対照化二重盲検
ITT分析にて、プラセボに比べ、外性器部病変 ワクチン群 36 v プラセボ群 89
観察下有効性は 60.2% (95% 信頼区間l [CI], 40.8 to 73.8)
HPV-6、11、16,18に関連した病変への有効性は 65.5% (95% CI, 45.8 to 78.6)
per-protocol populationでは、HPV-6、11、16,18に関連した病変への有効性は90.4% (95% CI, 69.2 to 98.1)
HPV-6、11、16,18に関連した持続感染と関連DNA検出に対する有効性は、それぞれ、intention-to-treat populationで 47.8% (95% CI, 36.0 to 57.6) と 27.1% (95% CI, 16.6 to 36.3)、per-protocol populationで 85.6% (97.5% CI, 73.4 to 92.9) 44.7% (95% CI, 31.5 to 55.6)
ワクチン刺入部痛は有意にワクチン群で多い (57% vs. 51%, P<0.001)
日本における子宮頚癌ワクチンという、ネーミングの呪縛が今後男性へのHPVワクチン普及の阻害となるだろう。低リスクHPV血清型までふくむワクチンなのに、子宮頚癌ワクチンという名称。もともと矛盾を呈している・・・
by internalmedicine | 2011-02-03 08:54 | 感染症