猫アレルギーワクチン有効

人口の10%程度に猫アレルギーがあるそうだ。

アレルギー問題のほとんどにかかわる毛皮からの分泌ぶつの蛋白を用い、T細胞(helper T細胞)活性化する蛋白内の領域、アミノ酸コードを同定。いわゆる、"peptide immunotherapy”を開発した。

カナダの10年間の経験の報告から、有効で安全と報告

Development and Preliminary Clinical Evaluation of a Peptide Immunotherapy Vaccine for Cat Allergy.
M. Larché, H. Lee, J. Kleine-Tebbe, R.P. Hafner, P. Laidler, D. Healey, C. Buhot, A. Verhoef, B. Maillère, A.B. Kay.
Journal of Allergy and Clinical Immunology, 2011; 127 (2): AB219 DOI: 10.1016/j.jaci.2010.12.870

情報ソース:http://www.sciencedaily.com/releases/2011/03/110331163534.htm





こちらの開発は?
 ↓
やはりネコにはネズミ? アレルギーワクチンのマウス実験成功
AAPF: 2008年01月05日 06:30 発信地:ジュネーブ/スイス
Swiss Scientists Use Cat-and-Mouse Tactics for Allergy Vaccine
http://services.inquirer.net/print/print.php?article_id=20080105-110548




猫ヤクザ相関図
http://matome.naver.jp/odai/2124512509386175940/2125712154240548194

オチは服役中の猫だと思うが・・・良くできてる

by internalmedicine | 2011-04-01 09:19 | 環境問題

 

<< ヨーロッパ縦軸調査:COPD発... 高齢者ほど、レジスタンス・エク... >>