ニコチンは、肺癌促進的は働かない

ニコチンそのもので肺癌における、tumor-promoting effect作用認めずというマウスの実験結果

American Asssociation for Cancer Research
AACR 102nd Annual Meeting 2011 (in Orlando, Florida April 2-6.)
ソース:Nicotine Does Not Promote Lung Cancer Growth in Mouse Models, Study Finds ScienceDaily (Apr. 4, 2011)


12週までニコチン含有水をマウスに投与

・たばこ中発がん物質 NNK投与をニコチン前3週間投与
・、喫煙者由来の肺癌に多いKRAS oncogene活性化遺伝子組み入れ群
・マウス肺癌由来のcell line由来

コチニンでニコチン取り込み確認

3群ともニコチンによる影響認めず、腫瘍発生、multiplicity、サイズに悪化認めず、高濃度ニコチン濃度で活性化が示されることと、肺癌と関連するsignaling pathway活性化は認めず。

by internalmedicine | 2011-04-05 08:42 | 喫煙禁煙

 

<< ヒトパピローマウィルスは肺癌に... 慢性腎臓病・たんぱく尿における... >>