水キセル・ウォーターパイプは一酸化炭素濃度、心循環系、気道へ悪影響


肺機能障害: 水キセルの害は通常のたばことかわらない 2011年 04月 06日

どちらかというと比較的長期影響のメタアナリシス/システマティックレビューだったが、これは、短期的悪影響を検討したもの

The Acute Effects of Water-Pipe Smoking on the Cardiorespiratory System
CHEST April 2011 vol. 139 no. 4 775-781


45名のボランティア(男 30名、女 15名)、年齢 32.35 ± 15.33歳

水パイプ1セッション後、CoHbは有意に増加 :1.47% ± 0.57% (median 1.4)  → 9.47% ± 5.52% (median 7.4), P < .001

収縮期血圧  119.52 ± 12.07 mm Hg vs 131.98 ± 17.8 mm Hg
拡張期血圧  74.84 ± 7.89 mm Hg vs 82.98 ± 12.52 mm Hg
( P < .001)

心拍は  80.39 ± 9.92 beats/min → 95.59 ± 17.41 beats/min, P < .001

呼吸数は 14.36 ± 1.63 breaths/min → 16.68 ± 2.24 breaths/min, P < .001

FEF(25%-75%FVC)、PEFR、 FENO濃度、末梢血好酸球カウント、EBC中の8-isoprostane減少

by internalmedicine | 2011-04-07 10:24 | 喫煙禁煙  

<< 持久運動アスリートの肺動脈収縮... 青年期BMIは中年期の冠動脈性... >>