WHO オムロンの低コスト・ソーラー電力血圧デバイスを世界に!

オムロン(omron)ってのは、手首式血圧測定器具や体重体組成計(体脂肪計)とその宣伝文言で個人的にはイメージが悪い。

でも、こういう評価の製品があることは、日本人としては誇らしい

A low-cost solar-powered blood-pressure device
The Lancet, Early Online Publication, 21 April 2011
doi:10.1016/S0140-6736(11)60131-1



WHO が、マニュアル/自動、非水銀、ソーラーパワー、正確な、堅牢なデバイスを、しかも社会資源の少ない状況を念頭に開発するよう委託した。
オムロンがこの技術上の特性に合致するデバイス生産企業であり、

Omron HEM-SOLAR は、バッテリー駆動で、上腕血圧を、オシロメトリック式、血圧 0-299 mmHg、心拍を40-180/分の範囲で記録。inflationは、電池節約のためマニュアルで可能で、ソーラーは23℃、65%の室内湿気で、300回の駆動可能。再充電可能のバッテリーで、値段は全部で€25。

Gianfraco Paratiらは、ウガンダとザンビアでこの性能をInternational Protocol of the European Society of Hypertensionに従い評価(Hypertension 2010; 56: 1047-1053)。HEM-SOLARは、水銀血圧計より、被験者・検査者双方にとって好まれた。

それで、この手軽なデバイスを、発展途上国へ、普及させようか・・・という話。


太陽エネルギーで駆動する血圧計を開発 「オムロンデジタルソーラー血圧計 HEM-SOLARシリーズ」 2008年3月13日
http://www.omron.co.jp/press/2008/03/h0313.html

by internalmedicine | 2011-04-23 09:22 | 動脈硬化/循環器  

<< 薬物乱用頭痛 結核予防プログラム:症状だけ ... >>