HDLターゲット治療への疑念再燃: AIM-HIGHトライアル効果認めず中止
2011年 05月 27日
緊急ニュース扱い:http://www.theheart.org/article/1231453.do
徐放ナイアシンをスタチンに加える治療により、フォローアップ 32ヶ月時点で、心血管イベント減少示せず、NIHが早期中断・中止を勧めた。
HDLターゲット・アプローチはACCORDでも、フィブラート系薬剤add-onによる明確なイベント抑制効果を示せていない。
この一連の結果が、HDLターゲット治療無効の話に発展するかどうか?
HDLさんが、「人様(物質)を勝手に善玉扱いしやがって、ヒト(物質)にはいろんな面があるだよ」と主張してるような気もする・・・
最も、「外人さんは、ナイアシンなんてよく飲めるよなぁ」というほど、ラッシュなどの不具合あるから、アドヒアランス確認されてるんだろうか?
by internalmedicine | 2011-05-27 11:13 | 動脈硬化/循環器