若年者も高齢者同様、高血圧は認知機能衰弱と関連
2004年 11月 11日
若年者でも高血圧と認知機能低下に関連が見られること!
http://www.americanheart.org/presenter.jhtml?identifier=3025254
今日から降圧剤のみはじめるかなぁ・・・ ^^;
Blood Pressure-Related Cognitive Decline
Does Age Make a Difference?
http://hyper.ahajournals.org/cgi/content/abstract/44/5/631
Hypertension. 2004;44:631.
収縮期・拡張期血圧と認知機能のパフォーマンスは、前向き・横断的研究で逆相関が報告されている。しかし、大規模、住民をベースとした研究は高齢者に限られている。
20年の縦軸研究で、ベースラインの血圧と認知機能低下の関係を529名の参加者、18-45歳、47-83再のグループを使って検討。
Wechsler Adult Intelligence Scaleを用いて多項目を測定。
結果はベースラインの収縮期・拡張期血圧・平均脈圧、血圧カテゴリー(the Joint National Committee on Prevention, Detection, Evaluation, and Treatment of High Blood Pressure)が、2つの世代ともVisualization/Fluid abilitiesと相関。若年者でも長期的認知機能減少への影響は同様であった。
by internalmedicine | 2004-11-11 11:34 | 動脈硬化/循環器