認知機能障害・認知症・血管病変関与AHA/ASAステートメント : "vascular cognitive impairment" (VCI)
2011年 07月 23日
血管性障害が認知機能障害や認知症で重要で、臨床でもルーチンに着目するようにという話。
心臓によってよいことが脳にも良いこと。
筆者らは、 "vascular cognitive impairment" (VCI)は、 脳血管障害のすべての病型(卒中)に関連するすべての認知障害性疾患スペクトラム、程度は軽度認知障害から完全な認知症までを含み、アルツハイマー病・微小血管性脳障害との混在で、高齢者の認知機能の神経病態を呈し、認知機能障害におーばラップしたりsynergicに悪さをするとしている。
AHA/ASA Scientific Statement
Vascular Contributions to Cognitive Impairment and Dementia
A Statement for Healthcare Professionals From the American Heart Association/American Stroke Association
STR.0b013e3182299496
Published online before print July 21, 2011,
doi: 10.1161/STR.0b013e3182299496
by internalmedicine | 2011-07-23 11:49 | 精神・認知