プラセボでもまじめに飲めば効く?
2004年 11月 16日
毎日規則通りに薬を飲む人はたとえプラセボでも効果があったとのこと
http://www.nature.com/news/2004/041108/full/041108-6.html
7600の心不全患者に対するARBの臨床トライアルで、血管拡張性と血圧低下を検討するもので、プラセボだろうが、実薬だろうが、まじめに定期的に服用している方が入院期間が短かいなど好結果をもたらしたとのこと。
薬をまじめに飲む人は“プラセボ”でも信じて飲んだ結果、血圧もさげるのか?あるいは、ライフスタイルも乱れないからではないかとの解釈を紹介
#もとはCHARM studyによるものか?
--------------------------------------------------------
<ちなみに>
Duke Universityから拾った話題
↓
肥満は男女の性行為の質を障害する
Sexual Quality of Life Lower for the Obese
Martin Binks, Ph.D., a clinical psychologist and director of behavioral health at the Duke Diet & Fitness Center.
http://dukemednews.duke.edu/news/top_story.php
冠動脈ステントは長期生存率を改善しない
Coronary Stents Do Not Improve Long-Term Survival
http://www.dcri.duke.edu/news/Archives/2004/2004-11-08.jsp
平均7年フォローアップで、ステントを受けていたものの19%がさらなる血管形成が必要。ステントを受けてないものでは27%。しかし長期死亡率では19.9%vs20.4%で有意差がない。
--------------------------------------------------------
非喫煙者は、イレッサが効きやすい?
EGF receptor gene mutations are common in lung cancers from "never smokers" and are associated with sensitivity of tumors to gefitinib and erlotinib
Proc Natl Acad Sci U S A. 2004 Sep 7;101(36):13306-11. Epub 2004 Aug 25.
by internalmedicine | 2004-11-16 09:58 | 医学