前立腺癌検診:尿中TMPRSS2:ERG+PCA3

PROSTATE CANCER
Urine TMPRSS2:ERG Fusion Transcript Stratifies Prostate Cancer Risk in Men with Elevated Serum PSA
Sci Transl Med 3 August 2011: Vol. 3, Issue 94, p. 94ra72
DOI: 10.1126/scitranslmed.3001970



PSAに基づいて行われる前立腺生検、アメリカだけで、毎年100万人行われていているが、特異性が低く、死亡率にベネフィットがあるかどうか疑念がもたれて続けている。
膜通過型プロテアーゼ、 serine 2 (TMPRSS2) 、 v-ets erythroblastosis virus E26 oncogene homolog (avian) (ERG) geneの fusion transcript
これの尿中での定量的分析して、1312名の尿酸プルで検討したところ、前立腺摘出の高 Gleason score、腫瘍サイズ、スコアのupgradingを含め検討。
TMPRSS2:ERGと、尿中prostate cancer antigen 3 (PCA3)で、前立腺癌の予測: multivariate Prostate Cancer Prevention Trial risk calculatorの改善をみた
TMPRSS2:ERG+PCA3 score群は、著明分化程度、臨床的意義のあるEpstein criteria、high grade癌で著明。
PCA3とTMPRSS2:ERG、いずれも尿中測定だが、これの組み合わせで、生検時前立腺癌リスクや臨床的意味ある癌の検出を促進する

低、中間、高スコア群 363,、346、 356男性
生検がん診断はそれぞれ21%、43%、69%
低v高の差は有意 P<0.001 
Gleasonスコア6超のがん診断はそれぞれ 7%、 20%、 40%
低v高の差はこれも有意  P<0.001

Epstein criteria決定の情報十分ある966名の男性で生検時癌は、 15%、 33%、 61%
Epstein-criteriaも有意




by internalmedicine | 2011-08-04 14:21 | がん  

<< 都市部自転車利用は、圧倒的に死... 吸入ステロイド治療抵抗性喘息:... >>