心不全発症:肥満よりメタボリックシンドロームの有無が大事 単に肥満ならかえって・・・

ギリシャの研究者からの報告で肥満よりメタボリックシンドロームの有無が心不全発症と関連するという報告


糖尿病無し、ベースラインで大血管疾患なしの550名の6年間中央値フォローアップ

メタボリックシンドロームはNational Cholesterol Education Program Adult Treatment Panel III クライテリア


CLINICAL RESEARCH: HEART FAILURE
Increased Heart Failure Risk in Normal-Weight People With Metabolic Syndrome Compared With Metabolically Healthy Obese Individuals
J Am Coll Cardiol, 2011; 58:1343-1350

心不全の頻度比較
心不全発症:肥満よりメタボリックシンドロームの有無が大事 単に肥満ならかえって・・・_a0007242_10571923.jpg


BMIは心不全リスクと相関せず
MetSは心不全リスク2.5倍関連 (hazard ratio [HR]: 2.5, 95% confidence interval [CI]: 1.68 to 3.40)
”肥満”は6年心不全リスクに関しては、MetSありの正常体重の方が多く(HR: 2.33, 95% CI: 1.25 to 4.36, p < 0.001)、Mets無しの”過体重”が最小 (HR: 1.12, 95% CI: 0.35 to 0.33 and HR: 0.41, 95% CI: 0.10 to 1.31)

MetSの構成要素のうち、空腹時血糖 (HR: 1.09, 95% CI: 1.06 to 1.10)、高血圧(HR: 2.36, 95% CI: 1.03 to 5.43)、低HDL(HR: 1.88, 95% CI: 1.29 to –2.77)、中心性肥満 (HR: 2.22, 95% CI: 1.02 to 1.05) が心不全リスク増加と関連

インスリン抵抗性・炎症のようなMetSの要素が心不全頻度と相関


高血圧と中心性肥満が心不全発症のポイントのようだ・・・MetSという概念が必要なのだろうか?単に、中心性肥満指標と血圧という要素の方がわかりやすい気がするのだが・・・

by internalmedicine | 2011-09-13 11:08 | 動脈硬化/循環器  

<< アルツハイマー病及び記憶障害M... 薬剤師ケアによる心血管疾患リス... >>