AHAステートメント:Adiposity評価 ウェスト径はやはり重要 BMIあたりのウェスト径への基準変化示唆
2011年 10月 01日
Assessing Adiposity
A Scientific Statement From the American Heart Association
American Heart Association Obesity Committee of the Council on Nutrition, Physical Activity and Metabolism, Council on Arteriosclerosis, Thrombosis and Vascular Biology, Council on Cardiovascular Disease in the Young, Council on Cardiovascular Radiology and Intervention, Council on Cardiovascular Nursing, Council on Epidemiology and Prevention, Council on the Kidney in Cardiovascular Disease, and Stroke Council
Body-mass index (BMI) とウェスト径はやはり"adiposity"評価の一番のツールとAHAなどの新しいサイエンティフィック・ステートメント
BMIに不釣り合いにウェスト径が多い場合を臨床医は評価し、減量を含むライフスタイル介入につなげるべき
Dr Marc-Andre Cormier (University of Colorado, Denver)が主導し、2011年9月26日公表されたAHAステートメント
年齢・性別・民族性のばらつきの多い”体脂肪”を表現するにはBMIだけではだめで、一定BMIに対する体脂肪評価が重要ということに。
その”一定BMIあたりの総体脂肪”評価は、”good and realstic start”に思えるが、今は、その臨床的に十分なものではない。
Cornierによるとウェスト径は、過剰内臓脂肪・脂肪肝同定に有用で、ウェスト径増加は合併症リスクの予後因子でありBMIあたりのウェスト径が特に腹部脂肪そして内臓脂肪、肝臓、異所性死亡蓄積を示し、肥満関連メタボリック疾患へのより高いリスクを示すと述べている
AHAステートメントでは、また、体組成放火ツールとして、 anthropometry、 skinfold thickness、 hydrostatic weighingを提示している。
ただ、Cornierらはいづれも臨床実践の場での使用としては科学的エビデンスがないと述べている
(http://www.theheart.org/article/1283319.do)
体脂肪分布評価のための臨床的有益性
ウェスト径 +++
ヒップ径 +
大腿部径 +
くびまわり +
比率 ウェスト/ヒップ ++ ウェスト/身長 + ウェスト/大腿 +
画像 CT 科学的評価無し MRI 科学的評価無し
BMIによる成人、小児の体重分類
Adults
Underweight: BMI ≧18.5 kg/m2
Normal or acceptable weight: BMI 18.5–24.9 kg/m2
Overweight: BMI 25–29.9 kg/m2
Obese: BMI ≧30 kg/m2
Class 1: BMI 30–34.9 kg/m2
Class 2: BMI 35.0 –39.9 kg/m2
Class 3: BMI ≧40 kg/m2 (severe, extreme, or morbid obesity)
Children (youths between 2 and 18 y of age)
Overweight: BMI of 85th to 94th percentile
Obese: BMI of 95th percentile or BMI of ≧30 kg/m2, whichever is lower
Severe obesity: 99th percentile BMI
≧30 to 32 kg/m2 for youths 10–12 y of age
≧34 kg/m2 for youths 14–16 y of age
いんちきだらけの、日本のメタボ検診 、そのウェスト径の基準の黄金律はCT・・・ やはり臨床的アウトカムを黄金律にしなければ説得力無し
by internalmedicine | 2011-10-01 09:21 | 動脈硬化/循環器