EC-ICバイパスは再発性同側虚血性卒中再発リスク減少せず

動脈硬化性の内頚動脈閉塞・血行動態的脳虚血患者は薬物治療時続発性卒中の高リスク状態にある。

多施設 Carotid Occlusion Surgery Studyで、Powersらは、 extracranial-intracranial (EC-IC) bypass surgeryを適正薬物治療に加えることで、その後の動側虚血性卒中のリスクを減少させられるか検討。

研究者らは、recent 有症状動脈造影確認動脈硬化性内頚動脈閉塞・血行動態的脳虚血確認195名のをランダムにEC-IC bypass術+薬物治療 or 薬物治療単独に割り付け。2年フォローアップ。

薬物治療単独に比べ、EC-IC bypass手術+薬物治療は、再発性同側虚血性卒中再発リスク減少と関連認めなかった。

Extracranial-Intracranial Bypass Surgery for Stroke Prevention in Hemodynamic Cerebral Ischemia
The Carotid Occlusion Surgery Study Randomized Trial
JAMA. 2011;306(18):1983-1992. doi: 10.1001/jama.2011.1610



by internalmedicine | 2011-11-09 08:29 | 動脈硬化/循環器

 

<< 心臓負荷試験実態:技術報酬・資... ニトログリセリン耐性:アセトア... >>