乳がん:カナダ予防医学・特別委員会:40代のマンモグラフィー検診行うべきでない
2011年 11月 22日
カナダ予防医学・特別委員会は、40-49歳の女性のマンモグラフィー検診に関して今まで”推奨しない”だったが、より強く、積極的に”行なわないようにと推奨”と変更した。
米国予防医学会では、積極的に”ルーチン検診に反対”し、”個別決断・患者の同意が主”としている。
オーストラリアでは、”積極的には勧めない”となっている。
Tonelli M, et al "Recommendations on screening for breast cancer in average-risk women aged 40-74 years" CMAJ 2011; DOI: 10.1503/cmaj.110334.



他のガイドラインとの比較

先進国で”乳がん検診”野放ししてる国って日本くらい!
・・・ 年齢層別化なんてなにそれ?・・って具合に、40歳代どころか、それより若い層も対象にしているかごとく、テレビで乳がん検診と大騒ぎしている。
cf.)乳がん検診ガイドライン作成会議 ・・・ こういう流れの中でどういうガイドラインになるか・・・
関連
マンモグラフィー検診って実は役立ってない? 2011年 07月 29日
乳がん:詐欺ピンクリボン運動製品に注意を! 2010年 11月 01日
番組きっかけの乳がん検診 TBSに医師らが中止要望 2010年 06月 10日
by internalmedicine | 2011-11-22 11:23 | がん