REM睡眠は情緒的経験による扁桃体活動性を減弱させる

REM Sleep Depotentiates Amygdala Activity to Previous Emotional Experiences
Current Biology, 23 November 2011
Copyright © 2011 Elsevier Ltd All rights reserved.
10.1016/j.cub.2011.10.052


REM睡眠生理学は前の情緒的経験への扁桃体活動の一夜消失がみられ、機能的結合変容をもたらし、翌日の主観的情緒活動を減少させる。

中枢性アドレナリン作動性神経伝達物質REM睡眠中劇的抑制がREM睡眠時見られ、顕著な出来事を記憶する扁桃体・海馬ネットワークの活動性とともに、情緒的経験を再構築、脱感作し、情緒的強度を減ずる。
一方、REM睡眠中のアドレナリン作用が生じない場合、持続する高頻度脳波活動性(>30Hz)が持続し、不安疾患で見られる現象が見られる。過覚醒・扁桃体活動性過剰化と関連すると考えられる。


正常なREM睡眠を有する十分な睡眠で、情緒的記憶も軽減・・・という
プラスの情緒的なのも、マイナスな情緒的なものも一緒なのだろうか?

by internalmedicine | 2011-11-25 10:38 | 中枢神経  

<< 心筋梗塞後c-kit陽性lin... 2型糖尿病強化コントロール・・... >>