新型インフルエンザ2009H1N1パンデミック中抗ウィルス薬耐性

Storms AD, Gubareva V, Su S, et al. Oseltamivir-resistant pandemic (H1N1) 2009 virus infections, United States, 2010-11. Emerg Infect Dis 2011 Dec 19 [Full text]


3642名から分離2009H1N1株で、oseltamivir耐性は、35(1.0%)
抵抗株による死亡年齢中央値は33歳、一人を除いて情報入手され、9名が感受性試験前にoseltamivir暴露。ケースフォーム完成33名の内67%(22)が少なくとも薬物一つは使われており、24%(8)が免疫抑制状態、42%(14)が入院、9%(3)が死亡。
多くが独居、同じ住居の2名の兄弟が同じ株に感染、どちらもoseltamivir処方されず。
パンデミック中、oseltamivir耐性は少なく、6740試料中37(0.5%)。しかし、oseltamivir暴露報告が多くなると、2009-10で89%、2010-11で26%と増加。
2009H1N1はadamantaneの感受性既に有さず。
筆者らは、oseltamivir耐性患者が少ないこと、データ限界もあり、今後監視必要。



Hurt AC, Chotpitayasunondh T, Cox N, et al. Antiviral resistance during the 2009 influenza A H1N1 pandemic: public health, laboratory, and clinical perspective. Lancet Infect Dis 2011 Dec 19 [Abstract]
2009年4月以降、neuraminidase 耐性2万7千超のサンプルで、447の耐性を検知。
免疫不全状態を含む、治療患者で獲得。患者との接触がなかった14%ほどが治療を受けてない場合に検知されている。臨床症状や重症度と未耐性株との差は報告されてない。
2009 H1N1感染入院患者は抗ウィルス治療前、治療期間中、治療後検査すべきであると著者らは述べている。専門家は第一推奨薬の閾値コンセンサスを形成すべきで、患者の状況、薬歴などに基づく検討が必要。
臨床的マネージメント上、リスク群に応じた耐性検査のための低閾値を考慮し、免疫状況によりニューラミニデース阻害剤に反応しない重症・悪化感染への薬物治療が考慮されなければならない。併用療法なども行われているが、zanavivirなどの注射なども上市されておいる状況なのに、RCT不足のため有効性のエビデンスを欠いている。

by internalmedicine | 2011-12-20 11:47 | 感染症  

<< ウジ虫療法ランダム化研究:1週... 降圧剤ARB:癌促進性関連? ... >>