インターネット依存青年の脳構造変化の証拠;アルコール依存・薬物依存と類似
2012年 01月 15日
科学雑誌Plos Oneに、インターネット依存の若年者のウェブ依存17名の脳の構造解析がなされ、他の薬物依存・アルコール依存と類似した濃厚増の変化が示された。
中国の研究であり、非依存者に比べ、白質の変化などが報告されている
Web addicts have brain changes, research suggests
By Helen Briggs
Health editor, BBC News website
http://www.bbc.co.uk/news/health-16505521
Microstructure Abnormalities in Adolescents with Internet Addiction Disorder
Yuan K, Qin W, Wang G, Zeng F, Zhao L, et al. (2011)
PLoS ONE 6(6): e20708. doi:10.1371/journal.pone.0020708
internet addiction disorder (IAD) (n=18)をvoxel-based morphometry (VBM) techniqueを利用した形態的検討、diffusion tensor imaging (DTI) を用いた白質 fractional anisotropy (FA)、IAD期間の後続的測定を検討。
VBM の結果、両側 dorsolateral prefrontal cortex (DLPFC)の decreased gray matter volume 、 supplementary motor area (SMA)、 orbitofrontal cortex (OFC)、cerebellum と left rostral ACC (rACC)の減少が見られた。
DTI 解析の結果、internal capsule (PLIC) left posterior limbのFA値亢進、right parahippocampal gyrus (PHG)内の白質FA値減少
DLPFC、rACC、SMAの灰白質容積量、PLIC中の白質FA値は有意にIAD青年のインターネット依存期間と相関。
わたしのようなじいさんのWeb依存の脳はどうなのだろう?老化変化とまざってわからなくなってるかw
by internalmedicine | 2012-01-15 09:29 | 中枢神経