リピトール大量投与が安定期冠動脈疾患患者のエンドポイントは改善するが・・・
2005年 04月 07日
安定期冠動脈疾患患者への脂質低下強化療法
Intensive Lipid Lowering with Atorvastatin in Patients with Stable Coronary Disease
NEJM 352:1425-1435 April 7, 2005 Number 14
─────────────────────────────────
脂質へ影響:
平均LDLコレステロール77mg/dl(atrovastatin80mg)と101mg/dl(Atrovastatin10mg)の違い
Aminotransferase値の頻度:
10mg群で0.2%、80m群で1.2%(P<0.001)
プライマリーイベント(下段参照)
80mg群 8.7%(434)
10mg群 10.9%(548)
で、ARRは2.2%、RRRは22%(HR 0.78 95%CI 0.69-0.89 P<0.001)
包括死亡率に関して両群に差異無し。
(プライマリエンドポイント)CHD死亡、非致死的(治療無関連)心筋梗塞、心停止後蘇生、非致死的卒中
─────────────────────────────────
結論としても
“安定期冠動脈疾患へのatrorvastatin投与は80mgで10mgより良好であった。トランスアミナーゼの増加が見られる。”
ということで微妙
by internalmedicine | 2005-04-07 16:16 | 動脈硬化/循環器