軽度認知障害からアルツハイマー病への伸展:ビタミンE× アリセプト△(個体差)
2005年 04月 14日
donepezil(アリセプト)は軽度認知障害からアルツハイマー病への伸展を抑制するかどうかは微妙で、個体差があるようである。
Vitamin E and Donepezil for the Treatment of Mild Cognitive Impairment
http://content.nejm.org/cgi/reprint/NEJMoa050151v1.pdf
健忘程度の軽度認知障害患者に2000IUビタミンE、donepezil連日投与させて3年間フォローした研究
総数769名のエントリーで、212名アルツハイマー病(疑診、確診例)発症
軽度認知障害からADへの包括的な進行率は年16%
ビタミンE群はADの進行に関して有意差無し(HR 1.02 95%CI 0.74-1.41)
donepezil群はも同様(HR 0.80 95%CI 0.57-1.13 P=.42)
6ヶ月の分析ではdonepezil群は12ヶ月間のAD進行の尤度を減少を予測可能(P=.04)
apoε4alleleを一つ以上もつ場合、3年フォローアップでdonepezilの有益性がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結論としては
・ビタミンEは軽度認知障害患者への有益性はない
・3年の追跡ではプラセボに比較してdonepezilはADへの進行率を抑えることはないが、最初の12ヶ月の進行は抑えられる。
・6ヶ月間の反応で12ヶ月間の治療予測可能
・apoε4alleleの存在がdonepezil治療予後と関連。
by internalmedicine | 2005-04-14 16:24 | 医療一般