生体膵臓移植の論文

京都大学の生体膵臓移植の論文が掲載されてました・・・


Insulin independence after living-donor distal pancreatectomy and islet allotransplantation
The Lancet Volume 365, Number 9469 23 April 2005
http://www.thelancet.com/journal/vol365/iss9469/full/llan.365.9469.early_online_publication.33090.1
ラ氏島移植の要求により重大なドナー不足が予想される、特に死体提供ドナーが少ない国においては・・
不安定糖尿病に対する生体ドナーのラ氏島の移植に成功した。
レシピエントは27歳女性で、brittleで12年間のIDDM歴。
ドナーは、56歳女性で、receipientの母親。distal pancreactomy施行。
分離後408 114 islet相当を即時移植。
22日後インスリン非依存状態となった。
ドナーは合併症無し。両方とも耐糖能正常。
移植はBrittle型糖尿病回復に満足できるものであった。

京都大学
http://www.eriko.com/islets/guide.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

成功にはそれなりの理由があったわけか・・・

by internalmedicine | 2005-04-22 15:02 | 医療一般  

<< バファリンの半分は喘息・慢性閉... 無症候性の妊娠女性へのC型肝炎... >>