クレアチニンより優秀な腎機能指標 シスタチンC
2005年 05月 19日
シスタチンに関して・・・
─────────────────────────────────
Cystatin C and the Risk of Death and Cardiovascular Events among Elderly Persons
NEJM Volume 352:2049-2060 May 19, 2005 Number 20
http://content.nejm.org/cgi/content/short/352/20/2049
cystatin C 値は直接、用量依存的に、全原因死亡率と相関。
5分位比較で、ハザード比(95%CI)にて
second quintile, 1.08 (0.86 to 1.35)
third quintile, 1.23 (1.00 to 1.53)
fourth quintile, 1.34 (1.09 to 1.66)
quintile(第5分位をさらに3分割)
5a, 1.77 (1.34 to 2.26)
5b, 2.18 (1.72 to 2.78)
5c, 2.58 (2.03 to 3.27).
ところが、クレアチニンカテゴリーではJ現象が認められた。
結論:
Cystatin Cは、腎機能のマーカーとして、死亡リスクや心血管疾患イベント予測因子としてCrより老人では強いマーカー。
─────────────────────────────────
解説:
Cystatin Cは ヒトの全細胞で作られ、血中に分泌される、分子量13kDで、腎糸球体から濾過され、近位尿細管で代謝される。
At a molecular weight of 13 kD, the protein is freely filtered by the renal glomerulus and then metabolized by the proximal tubule.12,13
GFRの近似値としてはクレアチニンよ優れており、老人の疾病・死亡予測マーカーとしても優秀なのではと発想され、検討されたもの。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=retrieve&db=pubmed&list_uids=10873868&dopt=Abstract
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=retrieve&db=pubmed&list_uids=11136171&dopt=Abstract
by internalmedicine | 2005-05-19 12:19 | 動脈硬化/循環器