肺静脈内円周焼灼 有症状心房細動治療の第一選択へ・・・可能性大
2005年 06月 04日
Radiofrequency Ablation May Be Feasible First-Line Treatment for Atrial Fibrillation
http://www.medscape.com/viewarticle/505894
pulmonary vien isolation with radiofrequency ablationが有症状心房細動の第一選択?
パイロットスタディの結果、それを示唆。
─────────────────────────────────
18-75歳のmonthly有症状のAFエピソードが3ヶ月内に有る症状の患者70名の前向き研究。
33名:pulmonary vein isolation
37名:抗不整脈治療(flecainide, propafenone, sotalol and warfarin)
2ヶ月で、薬物治療群20名が再発。25名が直接即時の除細動、薬剤調整のため入院。
pulmonary vein isolation群では9名再発。入院無し。
─────────────────────────────────
大規模、長期フォローアップが必要だが、第一選択の可能性がより高まった。
元論文:
http://jama.ama-assn.org/cgi/content/abstract/293/21/2634
JAMA 2005;293:2634-2640.
by internalmedicine | 2005-06-04 09:31 | 動脈硬化/循環器