島根県 赤ひげ強要地域
2006年 05月 15日
短期間ながら、僻地&離島診療所に滞在したことがあったが、漆黒の闇の中、不安を抱えながら、診療した経験しかないが、
医介補復活?
http://intmed.exblog.jp/3602256/
なんて、医療の質を低下させるだけの愚かしい提案としか私には思えない。
毎日、なんかへんなニュースがわき出してくる・・・
産婦人科医不足:医師確保で要望書 澄田知事、東京で学会に手渡す /島根
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shimane/news/20060513ddlk32100368000c.html
産婦人科学会って各会員に対する人事権なんてないだろうに、意味わからん行動
マスコミ向け・デモンストレーションの意味しかない!
大元の原因をつくってるのは医療行政だから、厚労省へ行くべき!
ピントのずれた・・・医者だけに強要するだけの発想ってのはどっかで聞いたような気がしてるが・・・やっぱり島根県・・・
『赤ひげ』ってお役人から強要されるものなのか
http://intmed.exblog.jp/98268/
不本意ながら、僻地・離島義務必修化されても、赤ひげ強要の島根は・・・
by internalmedicine | 2006-05-15 14:32 | くそ役人