女性の汎下垂体機能低下症に対するテストステロン補充療法
2006年 05月 16日
Effects of Testosterone Replacement in Androgen-Deficient Women with Hypopituitarism: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Study
The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism Vol. 91, No. 5 1683-1690
女性の下垂体低下症は、副腎・卵巣ホルモンの欠損によるandrogenの欠損である。
テストステロン補充の影響について研究されていない。
デザイン:生理的なテストステロン補充が骨塩、体組成、神経運動行動機能に対して改善をもたらすか?
12ヶ月のランダム化・プラセボ対照研究
テストステロン投与中に平均遊離テストステロンは正常範囲となる
poteroanterior spine以外の平均hip(P=.023)とraius(P=.007)骨塩密度はプラセボに比べてテストステロン投与群では増加し、poteroanteriorは増加した。
fat free mass(P=.040)増加、大腿筋量も増加(P=.038)しかし、fat mass変化せず
Mood (P = 0.029) と性機能 (P = 0.044) は改善
QOLは幾分改善するが、認知機能は改善見られず
耐用性はよく、若干副作用あり、
【結論】この研究は下垂体機能低下症による重症のandrogen欠損女性へのテストステロン補充療法の骨炎、体組成、neurobehavioral functionへの影響をみたもの。
FSH/LHの項目
男性:
Testosterone enanthate (200 mg IM every 2 weeks)
Testosterone skin patch (5 mg/d)
女性:
Conjugated estrogen (0.65--1.25 mg qd for 25 days)
Progesterone (5--10 mg qd) on days 16--25
Estradiol skin patch (0.5 mg, every other day)
For fertility: Menopausal gonadotropins, human chorionic gonadotropins
とすでにハリソンでは書かれていた
by internalmedicine | 2006-05-16 18:04 | 内科全般