2分間歩行テスト

シャトルウォーキングを採用しているが、どうも日本での普及がはかばかしくない。COPD患者などでは、2分間歩行テストの方が良いのかもしれない。・・・まだ、わからないが・・・

Reliability, Validity, and Responsiveness of a 2-Min Walk Test To Assess Exercise Capacity of COPD Patients
(Chest. 2006;130:119-125.)

intraclassでの相関高い:R = 0.9994; p < 0.05)
平均的差異 0.3-0.8m(95%CI -3.1 ~ 4.6m)

2MWTは6MWT、VO2max、VO2max/ml/kg/minと有意な相関
(r = 0.937, 0.454, and 0.555 ; p < 0.0125).

リハビリテーション後、平均2MWT,6MWT歩行距離は有意に改善(2MWT、6MWT:17.2 ± 13.8 m and 60.6 ± 35.5 m)


2MWTと6MWTでその変化に相関有り(r = 0.70; p < 0.05).

by internalmedicine | 2006-07-21 17:15 | 呼吸器系  

<< POMR SSRI/SNRIとトリプタン... >>